コロナウィルス-ロックダウンとその効果inNZ

ワーホリ

みなさんこんにちは!

今コロナウイルスが世界で蔓延して、アメリカやヨーロッパではたくさんの方が亡くなられてます。

さて、NZはといいますと、政府が早い段階で対策を取ったことがことを奏して、ほかの国と比較すると感染者や死亡者は低く抑えられているような気がします。

NZ政府は、3月中旬にNZでの感染者数が増え始めたとき、コロナウィルス(COVID-19)に対する4つのalertレベルを設定しました。

3日・4日と経つにつれ、alertレベルが1→2→3へと引き上げに。

そして、3月25日午前0時にalertレベルが最大の4に引き上げられ、国全体がロックダウンとなり、4週間にわたる不要の外出が禁止となりました。

さらにロックダウンが1週間延長となり、

ついに、4月28日午前0時にalertレベルが3→4と一段階下げられ、一部のお店や学校が再開できるように。

Babuchef
Babuchef

ただ、基本的にはstay homeです。

こういう、新しいタイプのウィルスの流行は数十年単位で発生するものみたいですね。

また数年後、新たなウィルスが発生する(このコロナウィルスほど酷いものではないかもしれませんが)可能性が大いにありますね。

自分への防備録のためにも、今回のCOVID-19のケースでNZではどんなことが起こったか、ざくっとまとめてみました。

ロックダウンーできることとできないこと

  • スーパー、薬局、コインランドリー、デイリーショップ、ガソリンスタンドはopen
  • 外での運動はOK。(ただし、他の人とすれ違う際は2mの距離をとる)
  • 遠出禁止
  • バス、タクシー、電車等は利用OK(大幅な便数制限)
  • 調理された食べ物は販売禁止

起こったことその1 Panic buying(物の買占め)

買占めが激しかったTOP10はこちら。(あくまで私の視点です)

  1. ハンドサニタイザー
    これはまだNZでコロナウィルスの感染者が確認されて間もないころに始まりました。

  2. 塩素系漂白剤や、除菌洗浄剤
    ハンドサニタイザーがないので、次にこちらを買い占めるようになります。

  3. ハンドソープ

  4. トイレットペーパー

  5. 小麦粉・パスタ・米
    保存が利くものはすぐになくなりますね。今でも小麦粉は入手困難。

  6. 缶詰・冷凍食品

  7. イースト
    パン食の人が多いため、みんな家でパンを焼いてるんだと思います。

  8. オムツ


  9. 今は大丈夫ですが、ロックダウンになる4・5日前は巨大スーパーのお肉売り場の品物が全部なくなる事態に。

  10. 油・酢

起こったことその2 街がめちゃくちゃ静か

車がいつもの10分の1くらいしか走ってないので、めちゃくちゃ静かです。

ほんとに、鳥や虫の鳴き声しか聞こえてきません。

Babuchef
Babuchef

心地いいわーこの静かさ。

起こったことその3 スーパーに長蛇の列

これはNZ政府が感染を防止するため、スーパー等どうしても必要な外出の際、他の人とすれ違ったり同じ空間にいなければいけない場合、距離を2メートル以上開けることとしたため、スーパーが入場者数の制限をかけました。

ロックダウンが始まって、しばらくたった時、どうしても買い物に行かなければならなくなったので私も一度スーパーに出かけましたが、

Babuchef
Babuchef

先が見えなーい! ゴールはどこやー!

っていうくらい、並びました。30分くらい。

スーパーの中にたどり着いても、2メートルの間隔を空けるのに一苦労。
思うように身動きがとれません。

なので、それ以来オンラインで購入し、デリバリーしてもらうことに。

ただ、このデリバリーの予約枠の空きがないこと。

連日予約で埋まってるので、一日に何度もスーパーのウエブサイトをチェック。

普段動きの遅いわたしでも、空きを見つけた時は

Babuchef
Babuchef

あった!!今空きがある!!このチャンス取られてなるものかー!

と餌を見つけたライオンのごとく飛びつきました笑。

起こったことその4 マスク着用者が増えた

NZはみんな風邪を引いても、花粉症でも、日本人のように普段からマスクをつけません。

なんか、マスクをつけて歩いてるとあまりいい印象を持たないようです。

バディも、私が先日風邪を引いてマスクをつけてると

バディ
バディ

そんなの着けてたら、風邪よくならないよ!取りなよ!

と言われてしまいました。

あんたと、娘にうつさないために、マスクは必要だっつーのに。

こんな感じで、マスクをつける習慣がないので手に入りにくいのも事実。

日本みたいに、薬局でドーンと箱売りとかされてません。

聞いたところによると、いちいち薬局のカウンターのお姉さんに言って、お店の奥にしまいこんであるマスクを1枚単位で購入するしかないようです。

そんなNZにも今回はさすがにマスク着用者が増加。

スーパーでも半分ほどの人はマスクを着用していました。

起こったことその4 ロックダウン2週間で感染者数がピークを迎える

NZの感染者はロックダウン後も徐々に増え続け、一時期は1日で90人ほどの感染者がでました。

ただ、2週間を過ぎたころから次第に減少していき、4週間目にはついに一桁台を推移するように。

Babuchef
Babuchef

ロックダウンの効果恐るべし。


以上、NZのコロナウィルス感染状況でした。

まだまだ、予断を許せませんが、ロックダウンのalertレベルが4→3→2と日に日に緩和されて、行動範囲が広がったので、少し気が楽になりますね。

しばらくはstay homeが続きますが、これを乗り切って、わたしの嫌いなNZの冷たい湿った冬を迎えたいと思います笑!

Babuchef

コメント

タイトルとURLをコピーしました